【合奏における音楽表現練習法一例】圧のかかった深い音を創り出したい!イメージの共有と一人一人の力が不可欠
#############################
Video Source: www.youtube.com/watch?v=wpHyXresKo0
楽譜にfとかffとあるから何となくそう演奏するのではなく、どんな音が出したいのか。自分のその思いを存分に表現した時に勝手に記譜されている音量になっていた。そういうアプローチも大事にしたいものです。弱音であればただ物理的音量dBが低いだけでなく、囁くような音、丁寧に語りかけるような音、澄んだ音、もっと言えばチタンのような音。強音であれば厳かな音、押し当てるような音、地球が滅びるような音など、音色の引き出しを多く持つことが、クラシックのソロ演奏のみならず吹奏楽でも重要であると私は思います。それ即ちスキルの高い上手な奏者であるということになります。音色を聴き手がどのように感じるのかは、音の身の部分であるコアのみならず、発音に要する時間であるアタックタイムの扱いやその他の要因も深く関係します。ロングトーンや単音のタンギングの個人練習を活用して音探しをしてみることもまた、音楽表現の追究に繋がるかと思います。 • もう少し詳しいプロセスは本編で是非ご覧ください!→ • 【センチュリア】音楽の作り方 [吹奏楽合奏講習会in沖縄] 歌い方/和声/... • 沖縄合奏講習会にて(中高生から大人) • 楽曲: センチュリア/ジェームズ・スウェアリンジェン Centuria / James Swearingen • 会場:豊見城中央公民館 中ホール • • ご質問やご要望などお気軽にコメントください。 • チャンネル登録や「いいね!」も大変励みになります。ありがとうございます😊 • 【吹奏楽指揮&指導者 堀江龍太郎】 • / ryutaro.horie • / maestro_brass • / ryutarohorie • 略歴: • 指揮者、作編曲家、吹奏楽指導者。東京芸術大学附属高校、ライプツィヒ音楽大学、ベルリン芸術大学大学院首席卒業。ドイツ国家演奏家資格取得。ドイツ国立音楽学校専任講師、メニューイン音楽財団ソリスト、ノルトハウゼン歌劇場契約団員、東京佼成WOやゲヴァントハウス管弦楽団等、国内外の交響楽団で多数客演を務め、過去通算3,000回を超える演奏会に出演。北海道十勝しみず吹奏楽団音楽監督。客演指揮、学校指導、個人レッスンを国内外で行う。 • 吹奏楽指導経験: • 全国の中学高校大学など70校以上を指導。台湾の吹奏楽団や高校の指導、中国や韓国では個人やグループレッスンも行う。遠隔地においてはオンラインを活用したレッスン、客演指揮やアンサンブルコンテストなどの作編曲も行う。 • • #吹奏楽 #音楽表現 #演奏法 #レッスン #swearingen
#############################