1994 60fps Mazinger Z Double Play 9999999pts ALL
>> YOUR LINK HERE: ___ http://youtube.com/watch?v=2wx-RXetM_k
マジンガーZ / Mazinger Z (International/Japan) Raizing, Eighting, Eleven / Banpresto 1994 ダブルカンスト(2-6達成) Player A.K上越 収録Ver MAMEPlus!0.125 1P グレンダイザー 2P マジンガーZ ダブルプレイ第2弾です。「ひかるさん オレは?」(´;ω;`)ブワッ • Game replay site https://replayburners.blog.jp • マジンガーZ • 発売年:1994.08 • 開発元:Raizing, Eighting, Eleven 発売元:バンプレスト • ジャンル:シューティング • コントローラ:8方向レバー+3ボタン • システムボード:専用基板 • CPU構成[68000, Z80] 音源チップ[YM2203, OKI6295] • 同名のロボットアニメーション「マジンガーZ」をゲーム化したシューティング作品。マジンガーZ以外にもグレートマジンガーやグレンダイザーをセレクト可能で、まさにファンには涙ものの作品である。操作は8方向レバーで移動、ショットとパンチ、必殺攻撃に3つのボタンを使用する。特筆すべきはパンチ攻撃で、パンチは射程こそ短いものの破壊力が大きく、敵の弾をも防御することができる。各キャラクターの攻撃方法や音声付きの必殺技も原作に忠実。熱いメロディのオリジナルテーマがBGMに使われている。全8ステージの2周エンド。 • Mazinger Z (c) 1994 Banpresto. • Vertical shoot'em up with 3 selectable characters : Mazinger Z, Great Mazinger and Grendizer. • TECHNICAL - • Cave 1st Generation Hardware • Main CPU : MC68000 (@ 16 Mhz) • Sound CPU : Z80 [Optional] • Sound Chips : YMZ280B (@ 16.9344 Mhz) or OKIM6295 x (1 or 2) + YM2203 / YM2151 [Optional] • Other : 93C46 EEPROM • Screen orientation : Vertical • Video resolution : 240 x 384 pixels • Screen refresh : 57.55 Hz • Palette colors : 16384 • Players : 2 • Control : 8-way joystick • Buttons : 3 • TRIVIA - • Released in August 1994. • Based off the manga created by legendary artist Go Nagai in 1972. • SERIES - • 1. Mazinger Z (1994) • 2. Mazinger Z 2 • STAFF - • Producer: Toshifumi Kawashima • Cast: Koji Kabuto, Hiroya Ishimaru, Duke Fried, Kei Tomiyama, Tetsuya Tsurugi, Keiichi Noda • Special Thanks To: Go Nagai, Takashi Nagai, Kenji Nagai, Dynamic Pl • Sound effect by : Hitoshi Sakimoto • SOURCES - • Game's rom.
#############################
