ILL BONG 昨日の今日
YOUR LINK HERE:
http://youtube.com/watch?v=AAuvVdpSQ4o
2011年9月21日 発売 ILL BONG / ILL BONG • PROFILE :ILL BONG • 伊豆半島からOne MC/One Deejayという異色のTaggが産声を上げた。 • 奇才と呼ぶにふさわしいボキャブラリーとトラックメイキングのセンスで • 2009年にソロアルバム「Underground」を完成させたMCのSTOCK。 • 伊豆Reggaeの若手リーダーとして溢れるVibesで現場の指示を獲得し • コンピ盤やEELMANのアルバムに参加するなどして活躍の場を広げるAIKYO。 • 一部にしか流通しなかった伝説の名盤「ILL-COMMUNICATION」の製作でも中心を成した静岡Underground Sceneを牽引する[ZION SOLDIER]の盟友でもある二人は個々の活動を経て伊豆が持つ独特なVibesに魅了され、ReggaeとHip HopのCrossoverするStyleに伊豆のIdentityを見出した。 • アルバム「ILL BONG」紹介文 • 好きモノにはたまらない80's Dance Hallや90's Hip Hopに影響を受けたSmokyでLo-FiなSoundは、この質感に初めて触れる若い世代には逆にフレッシュに感じるかもしれない。そこにCollageされた映画のOne Sceneや環境音楽、時折漂う楽しげなFlute,口琴で遊び心をプラス。Messageには伊豆のVibesが込められ、土臭くも居心地の良いLocal Punch Lineが光る。 • 客演陣も【BLACK SUNDAY/EELMAN/ZION SOLDIER/ラガ一休 坊】と地元伊豆の面々を中心にクロスオーバーな活躍を見せる二人と現場で繋がった仲間【FORTUNE-D,あるま,NONKEY】が参加。 • ILL BONGの独特のGROOVEに自然と溶け込みそれぞれの持ち味を活かしたパフォーマンスで華を添える。 • 近年分散化しつつある日常生活に、地方特有の仲間意識や個人の在り方、Community同士の繋がり、更にはNaturalなCommunicationから産まれる新たな可能性を示した一枚に仕上がった本盤。 • 骨があるけど堅くない。2011年のダークホースが伊豆からユラリとやって来た! • • NONKEYコメント: • 日本中に世の中の人に知って欲しいイケてるアーティストがいっぱいいます。 • ILL BONG。そのドラフト一位です。 • 世界を平和にする可能性と堕落させる可能性を持つ稀有の存在。マスト! • • TRACK LIST : • 1: 戯れ • 2: One MC One Deejay (cuts:dj ao) • 3: ILL BONG Theme • 4: 寸劇 • 5: Connect (feat. FORTUNE-D/前説:MC NONKEY) • 6: Indies Sun • 7: 祝辞 by ラガ一休 坊 • 8: 余暇 • 9: 昨日の今日 • 10: Come Home feat.あるま (track:dj ao) • 11: Show Me Love A Dub (feat. BLACK SUNDAY/EELMAN) • 12: 潮時 (bonus track) • 13: One MC One Deejay (remix) • 14: 黄昏のElegy/ZION SOLDIER (feat. DRF1, 尖閣, STOCK, 絵夢) • • ULTRA-VYBE.INC(ディストリビューター) • http://ultra-vybe.syncl.jp/?p=diary d... • • 商品の予約はこちらでできます。 • WE NOD • http://wenod.com/shop/japanese/illbon... • タワーレコード • http://tower.jp/item/2927891/ILL-BONG • HMV • http://www.hmv.co.jp/artist/detail/00... • amazon • http://www.amazon.co.jp/ILL-BONG/dp/B....
#############################
