液化する二酸化炭素
YOUR LINK HERE:
http://youtube.com/watch?v=EIQpVksHums
少年写真新聞社 発行:【理科の本】 ↓ • http://www.schoolpress.co.jp/category... • 『理科教育ニュース』2011年12月8日号「二酸化炭素の三態変化」の関連動画です。二酸化炭素は、常温・常圧では固体(ドライアイス)から液体にならず、すぐに気体になり(昇華し)ます。しかし、高圧下では昇華せず、水と同じように液体になります。アクリルチューブにドライアイスのかけらを入れてゴム栓をし、万力で密栓すると、固体から液体になる様子を観察することができます(※チューブ内はかなり高圧になるので、実験を行う際はアクリルチューブの直径は2cm以下とし、液体の状態が観察できたら、万力をゆっくり緩めてガス抜きをし、中の圧力を下げてください。中の圧力が高いまま放置すると、ゴム栓が飛び出したり、チューブが破損して飛び散ったりする場合があり、大変危険です)。
#############################
