【御茶ノ水本校】武田塾、実際の校舎に行ってみたシリーズ!
>> YOUR LINK HERE: ___ http://youtube.com/watch?v=GOcrdbS7rYA
御茶ノ水本校、無料受験相談のお申し込みはこちらから! • https://www.takeda.tv/ochanomizu/ • 実際の教室の雰囲気や地域ならではの話を紹介しようという企画です。 • 今回は清水先生が校舎長の御茶ノ水本校に行ってみました! • 御茶ノ水本校はどんな校舎なのか? • 御茶ノ水本校の講師の方々に話を聞きました!! • 【出演者情報】 • ・清水曉/校舎長/東京学芸大学 教育学部 • 武田塾の勉強法に惚れ込み、教員も講師もやめ校舎長に。 • 御茶ノ水本校を改革し続け、生徒数/合格実績ともに日本一に。 • YouTubeで武田塾の勉強法の発信も行う、教育業界の若き風雲児。 • ・宮澤敬大/副校舎長/早稲田大学 文化構想学部 • 通常の授業スピードでは現役合格できないことに気付き、自分で参考書学習を開始。 • 高校内で2人しか合格しなかった早稲田大学に現役合格。 • 受験だけに限らず、社会に出ても必要とされる「論理的思考力」を育む指導を行う。 • ・木越健太/教務/埼玉大学 教育学部 • 大手予備校で指導する中で自学自習の重要さに気付き、武田塾に。 • 生徒の課題を戦略的に分析し、理系生徒から圧倒的支持を得る。 • 生徒を自学自習のプロフェッショナルに育てあげ、数々の難関大合格者を輩出する。 • ・西山夏輝/教務/慶應義塾大学 環境情報学部 • 高校入学時は英語の補習に呼ばれるほど。その後も部活に熱中し、授業のみでは成績は変わらず。 • 高3夏休みから朝4時に起床し自学自習を開始した結果、慶應に現役合格。 • どの大学でも通用する準備の仕方を徹底的に指導する。 • ・大本航輝/チーフ講師/慶應義塾大学 理工学部 • 高校入学時は最底辺クラスに在籍。 • 9月までサッカー部副部長を務めながらも、夏の記述模試では総合偏差値70を越える。 • 一人一人に合わせた的確な分析を行い、最も効率的な勉強の進め方を伝える。 • ・幸地風樹/チーフ講師/早稲田大学 政治経済学部 • 現役時は勉強習慣が確立できずに全滅。 • 浪人時は生活習慣の自己管理を徹底することで、早稲田大学に合格。 • 自身の経験を活かし、勉強習慣の確立を重視した指導を行う。 • ・井上櫻子/チーフ講師/お茶の水女子大学 生活科学部 • 高2の秋に武田塾御茶ノ水本校で勉強をスタート • 苦手だった化学の成績をスケジュールの徹底管理により上げた。 • 現在は講師として苦手科目の点数の底上げを意識して指導している。 • #武田塾 #御茶ノ水本校#塾 #予備校 #大学受験 • 制作:株式会社Suneight • https://suneight.co.jp
#############################
![](http://youtor.org/essay_main.png)