ヒメハマトビムシ
YOUR LINK HERE:
http://youtube.com/watch?v=K7dadxK0q8E
ヒメハマトビムシ, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=3... / CC BY SA 3.0 • #端脚類 • ヒメハマトビムシは日本全国の海岸に生息する小型の陸棲甲殻類である。 • 体長は15mm程度(平山 1995)。 • 多くの文献において「ヒメハマトビムシ」という和名はOrchestia platensis(Iwasa 1939)(永田 1965)あるいはPlatorchestia platensis(平山 1995)に対応されてきた。 • しかし、2004年に真のPlatorchestia platensisはアジアに分布しないとの知見が示され、台湾の標本を元にPlatorchestia pacificaという新種が記載された(Miyamoyo Morino 2004)。 • 台湾のPlatorchestia platensisがPlatorchestia pacificaに置換されたことから、日本においても同様の処遇が行われ、「ヒメハマトビムシ」に対応する学名はPlatorchestia pacificaとされた(笹子 2011)。 • その後、森野・向井(2016)はこの対応を認めつつも、これまでPlatorchestia platensisと同定されてきたサンプルにPlatorchestia joiが含まれることを示唆し、「ヒメハマトビムシ」に対応する学名として暫定的にPlatorchestia joiを当てた。 • 現段階で、従来「ヒメハマトビムシ」と呼ばれていた分類群に対応しうる学名は未確定であり、2種あるいは3種以上が内包されている可能性も示されている。
#############################
