【分数をくらべよう】3種類の比較方法を徹底解説
>> YOUR LINK HERE: ___ http://youtube.com/watch?v=MQyWCqoSi8Q
中学受験向け 通分を習っている人は考えてみましょう。 • 【問題】 • 右の4つの分数のうち最も大きい数を最も大きい数で割ると□になります。 • 【解説】 • 手法① 通分 • 手法② 小数にする(一般的にはこれを使えばよい) • 手法③ 分子をそろえる • このうち手法③を使います。なぜなら、、、 • 分子が17の倍数になっているからです。 • ホームページ https://sanyobi.jimdosite.com/ • 【プロフィール】 • さんよび(受験算数予備校)さんよび先生は • 昼は中高一貫校で数学、夜は進学塾で受験算数を教えています。 • 中学受験界の算数塾講師として指導歴20年以上、常に最難関校も担当。 • すべての生徒を「二月の勝者」になれるよう目指しています。 • 算数、数学っておもしろい!をモットーに、アクティブで楽しい授業を展開しています。2021年春、YouTube配信始めました。受験する小学生、中学生、高校生の絶対合格を全力で応援します。 • ここでの動画は、中学受験は勿論のこと、一から算数を学びなおしたい大人、SPI対策、適正検査対策などで役に立つ問題が多くあり、楽しく面白い問題を中心に授業をしていきます。 • さんよび先生著者 「図形のチカラ」 • https://amzn.to/3T3szx9 • 動画に使っている機材 • ipad pro11(第3世代) • YAMAHAコンデンサーマイクag01 • https://amzn.to/49UTnGF • ★ライン公式アカウント • https://line.me/ti/p/%40186gjltx • ★チャンネル登録 • / @sanyobi • ★twitter(お仕事の依頼はツイッターのDMまで) • / san_yobi • ★TikTok • / sanyobi1234 • ★note 入試問題解説ノート • https://note.com/sanyobi • #中学受験 #図形
#############################
