革のお手入れ方法【前編】
YOUR LINK HERE:
http://youtube.com/watch?v=P7rLBybW2KM
お気に入りの手帳を長く愛用するために、レザーのケアをおすすめします。 • どんなケア用品を使い、どのようにお手入れをすればよいのか。PLOTTERのプロデューサーが丁寧にお教えします。 • ▼目次 • 00:00 オープニング • 00:08 PLOTTERの革製品に必要なお手入れ道具 ①ブラシ • 00:37 PLOTTERの革製品に必要なお手入れ道具 ②クロス • 00:54 PLOTTERの革製品に必要なお手入れ道具 ③クリーム • 01:11 PLOTTERの代表的な製品(レザーバインダー)でご紹介 • 01:34 <STEP1> 革の表面の埃を取り除く • 02:32 <STEP2> クリーム塗布 • 03:08 毛先に少しなじませる程度のクリームをブラシに取る • 03:20 素早く円を描くように全体に馴染ませる • 03:46 クリームを塗ったとき、シミのようなものが見えても、後で馴染ませるとわからなくなるので心配ない • 05:17 塗布する目安はクリームが表面に残り染み込まなくなるまで。塗りすぎ注意 • 06:37 クリームが革に馴染むまで1分ほどそのまま置いておく • 07:06 Pueblo(プエブロ)とLiscio(リスシオ)はオイルレザーの特性上、自ら保革をするためそれほどケアは必要ないが、革が乾燥してきたなと感じたとき、特に乾燥する冬場は効果的 • 08:12 革に均等にクリームが行きわたるまで塗布する • 08:39 コロンブス ブリオ レザーコンディショニングクリームは、人の肌に使う化粧水と乳液の成分を混ぜたような素材 • 09:10 クリームを塗布しただけで色合いに変化が見られる • 09:44 Shrink(シュリンク)は顔料仕上げなので、お手入れの変化はそれほど見られないが、乾燥を防ぐためにケアは必要 • 10:44 お手入れは、ブラシとクリーム、布が1つずつあればOK • ▼使用するお手入れ道具 • ・豚毛・馬毛などのブラシ(1種類でもOK) • ・最後にクリームを拭くためのクロス(フェルトのようなネル素材や靴磨き用に市販されている手を入れられるタイプがおすすめ) • ・クリーム(おすすめはコロンブス ブリオ レザーコンディショニングクリーム) • ▼関連動画 • • 革のお手入れ方法【後編】 • チャンネル登録はこちらから • @plotter_official • PLOTTER公式サイト • https://www.plotter-japan.com/ • PLOTTERオンラインショップ • https://www.plotter-japan.net/ • #プロッター #PLOTTER #レザーバインダー #システム手帳 #プエブロレザー #革製品の手入れ #plotter手帳 #革小物 #レザー
#############################
