EZRの基本1データのインポート













YOUR LINK HERE:


http://youtube.com/watch?v=R9MB58QODRU



フリーの統計ソフト「EZR」の基本的な操作方法について説明する動画シリーズの第1段です。データのインポート方法などについて説明します。 • ▶チャプター • 00:00 概要説明 • 00:20 インポートの際の注意事項 • 00:50 データのインポート • 01:47 データの保存 • 02:24 EZRの終了方法 • 02:48 Ending • EZRのインストールと起動方法は以下のブログ記事を御覧ください。 • ・フリー統計ソフト「EZR」のWindows環境でのインストール方法および起動方法 • https://mncstatsoft.blogspot.com/2020... • ・フリー統計ソフト「EZR」のMac環境でのインストール方法および起動方法 • https://mncstatsoft.blogspot.com/2021... • 動画中で使用しているSAMPLEファイルは以下に用意しました。 • https://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/doc/m... • SAMPLEファイルについては以下のブログ記事で説明しています。 • https://mncstatsoft.blogspot.com/2020... • ・この動画を含む再生リスト「EZRの基本」 •    • EZRの基本   • 作成:東邦大学医学メディアセンター 統計ソフトヘルプデスク • https://www.mnc.toho-u.ac.jp/mc/mnc_s... • ---- • 説明テロップの内容は以下です。 • ---- • 今回の動画では,「EZR」へのデータのインポートと,インポートの際の重要な注意事項,EZRの終了方法などについて説明します。EZRの起動方法(Windows・Macそれぞれ)については,ブログで説明しています。コメント欄を御覧ください。なお,起動後のメニューはWindowsとMacで多少異なりますが,基本的な操作方法は共通です。 • 1.インポートの際の注意事項 • まず,最初に,データインポートについて重要な注意事項を説明します。 • EZRにファイルが読み込めないという場合,多くのケースではこの注意事項が影響しています。 • ★注意★ • ファイル名に日本語・全角が含まれているとそのEXcelファイルを読み込めません。 • また,Excelファイルがあるフォルダ名(上位含む)に日本語・全角が含まれている場合も読み込めません。 • Excelファイルを読み込む場合,ファイル名とフォルダ名は英語・半角だけで構成するようにしてください。 • この関係で,パソコンのユーザー名が日本語だと, • ユーザー領域にあるExcelファイルを読み込むことができません。 • そのような場合にExcelファイルを読み込むには, • ・Excelファイルを,Cドライブ直下に置く • ・Excelファイルを,USBメモリなどの外部ストレージから読む • ・Excelファイルを,CSVファイルに変換する • ・ユーザー名を,日本語を含まないものに変更する • などのいずれかの措置が必要になります。 • 2.データのインポート・保存 • それでは,データをインポートしていきます。SAMPLEファイルは,コメント欄のリンクから入手してください。 • EZRはExcel,CSVのほか,SPSSやStataといった他の統計ソフトのデータも取り込むことができます。Excelの取り込み例を紹介します。 • ファイル > データのインポート > Excelのデータをインポート • ※Macの場合,ファイルメニューの下の方にあります。 • • データセット名はEZR内での作業名称です。デフォルト(Dataset)かもしくは任意のものを設定してください。 • その他のチェックは基本的には初期状態で問題ありませんが,インポートするExcelの1行目に変数名が入っておらず,いきなりデータが入っているというような場合は,「スプレッドシートの1行目の変数名」のチェックを外してください。 • • 「OK」を押します。 • • インポートするファイルの選択画面が表示されますので,ファイルを選び「開く」を押します。Excelにシートが複数ある場合,どのシートをインポートするのかを尋ねられます。選択して「OK」を押します。 • • これでデータが取り込まれました。 • 「表示」ボタンで,取り込んだデータを確認できます。 • つづいて,データをEZRの形式で保存します。 • • アクティブデータセット > アクティブデータセットの更新・保存 > アクティブデータセットを保存する • • 「.RData」形式で任意の場所・ファイル名で保存できます。 • この形式でデータを保存した場合,次回以降ファイルを開く際に以下の方法で読み込むことができます。 • • ファイル > 既存のデータセットを読み込む • 3.EZRの終了方法 • 最後に,EZRの終了方法です。 • ウィンドウの「☓」ボタンもしくは,メニューの以下から終了します。 • • ファイル > 終了 > コマンダーとRを • • 終了時に, • ・アクティブデータセットの保存 • ・スクリプトファイルの保存 • ・Rマークダウンファイルの保存 • ・出力ファイルの保存 • ・作業スペースの保存 • などを聞かれます。 • 保存すればそれぞれのファイルが保存され,次回以降の分析の際に適宜再利用できますが,よくわからないという場合はすべて「No」で大丈夫です。 • • 今回の動画はここまでです。 • ご視聴いただきありがとうございます。

#############################









Content Report
Youtor.org / YTube video Downloader © 2025

created by www.youtor.org