【桃のゼリー】【peach jelly】の作り方パティシエが教えるお菓子作り!











>> YOUR LINK HERE: ___ http://youtube.com/watch?v=TBuC_bOcVj4

オンラインスイーツスクールSaki.+中嶋咲絵です。 • 今回は桃を使ったコンポート&ゼリーをご紹介します。 • 桃は皮ごと煮ることで自然なピンク色がシロップに移り、きれいな色のゼリーになります! • 今回はアウトドアでも作れるようにアウトドアグッズを使って作っていますが、もちろんご自宅のキッチン用品を使ってお作りいただけます。 • アウトドアメディア、マウンテンシティでテキストも公開されていますので、合わせてチェックしてくださいね^^ • 【アウトドアメディア マウンテンシティ】 • https://mountain-c.com/media/27998/ • • 150ml glasses x 5 • ■Peach compote • 2 peaches • 400g of water • 80g sugar • ※Brown sugar does not turn pink. • 2 sliced lemons • ■Peach Jelly • 400g of compote syrup • 10g sugar • ※Brown sugar does not turn pink. • 10g agar • A little lemon juice • Prep • Rinse the peaches thoroughly in cold water as you will be using the skin. • How to make it. • (1) Bring water, sugar and sliced lemon to a boil in a saucepan. • (2) Cut the peaches in half along the seeds and remove the seeds. • (3)When (1) comes to a boil, turn off the heat, add the peaches and bring to a boil again. Then, boil for 3 minutes over low heat and let it cool. • ※If you boil the peaches with their skins, the color of the skins will change to pink when they are boiled in the syrup. • (4) When the compote has cooled somewhat, peel and cut it into quarters. Set aside in a glass. • (5) Make the peach jelly. Measure the compote syrup into a saucepan. • (6) Mix the sugar and agar, shaking the mixture a little at a time into (5). • ※If the agar is added as is, it will rapidly absorb water and will not dissolve in water. Be sure to mix it with granulated sugar. • (7) Squeeze in the lemon juice (too much will weaken the consistency, so use a small amount). • (8) Bring to a boil and continue to stir until the mixture comes to a boil. • (9)Remove from heat and pour the mixture into a cup while it is still hot to remove the heat. • Pour the agar into the cup while it is hot, as it coagulates at room temperature. • (10) When the heat has cooled, transfer to the refrigerator and chill until firm. • ※When outdoors, use a coolant or ice water to cool it down after it has hardened. • • 【材料】 150mlグラス✕5個分 • ■桃のコンポート • 桃 2個 • 水 400g • グラニュー糖 80g • ※茶色い砂糖はピンク色になりません • スライスレモン 2枚 • ■桃ゼリー • コンポートシロップ 400g • グラニュー糖 10g • ※茶色い砂糖はピンク色になりません • アガー 10g • レモン果汁 少量 • 【下準備】 • 桃は皮ごと使うのでしっかり水洗いしておく • 【作り方】 • ①水、グラニュー糖、スライスレモンを鍋に入れ沸騰させる。 • ②桃は種に沿って半割にし種を取り除く。 • ③①が沸騰したら一度火を止めて桃を加え、再度沸騰させる。その後弱火で3分煮て冷ます。 • ※皮ごと煮ると皮の色がシロップに移りピンク色になります • ④コンポートがある程度冷めたら皮を剥き、4等分にカットする。グラスに入れておく。 • ⑤桃のゼリーを作ります。コンポートシロップを鍋に計量する。 • ⑥グラニュー糖とアガーを混合し、⑤に少しづつ振り入れながら混ぜていく。 • ※アガーはそのまま入れると急激に水分を吸い、水に溶けなくなります。必ずグラニュー糖と混合してください • ⑦レモン果汁を絞り入れる(多すぎると固まりが弱くなるので少量で) • ⑧火にかけ、沸騰するまで混ぜ続ける。 • ⑨沸騰したら火から下ろし、熱いうちにカップに流して粗熱を取る。 • ※アガーは常温凝固するので熱いうちに流します • ⑩熱が冷めたら冷蔵庫に移し、しっかり固まるまで冷やす。 • ※アウトドアシーンでは保冷剤や氷水を使って、固まってから冷やします • • 《今回使用したカップ&器具はこちら↓》 • ■グラス • https://amzn.to/3iHbk1C • ■スノーピークシェラカップ • https://amzn.to/2VWsUoB • ■スノーピークガスバーナー • https://amzn.to/2VYz0ER • • 公式HP  http://saki-plus.com/ • メルマガ  http://saki-plus.com/maillesson/ • Instagram https://www.instagram.com/saki.plus/?... • FaceBook   / sakie.nakajima.ss   • • ■中嶋咲絵プロフィール • 製菓衛生師 • 菓子製造技能士1級 • 高校卒業後、パティスリーで11年修行。 • 独学で製菓衛生師を取得。 • トップパティシエの登竜門、ジャパンケーキショーで4度入賞。 • その他入賞経験多数。 • その後、製菓学校教員へ転職。 • お菓子を作る仕事から教える仕事という新たなチャレンジをする。 • 4年間、製菓実習はもちろん製菓理論など、座学授業も受け持つ。 • 「教える」仕事にやりがいを感じ、現場で培った技術と専門学校で磨いた教えるスキルを生かし • 全国どこからでも受講できる、オンラインスイーツスクールの立ち上げを決意する。 • 2019年12月オンラインスイーツスクールSaki.+を開講。 • #桃のゼリー • #桃のコンポート • #お菓子作り • #パティシエ

#############################









Content Report
Youtor.org / YTube video Downloader © 2025

created by www.youtor.org