69駈歩の座り方〜上体編〜
YOUR LINK HERE:
http://youtube.com/watch?v=VTB3BA2uc6c
駈歩でお尻がバンバン跳ねてしまう。 • その時の上体はどうすればいいのか。そこまで話しました。 • 面白かった、参考になった、次トライしてみようと思った方は「高評価👍」をお願いします! • 合わせてチャンネル登録もよろしくお願いします! • この動画を見たあなたへ • 馬ーテンダーオススメ動画3選 • ・座りやすい脚の位置はこちら「駈歩始めてすぐの時にオススメな座り方」 • • 42.駈歩始めてすぐの時にオススメな座り方 • ・駈歩発進の合図の意味について「駈歩発進と外方脚の関係性」 • • 66.駈歩発進と外方脚の関係性 • ・【実践編】駈歩で上体を漕いでしまう場合 • • 103.駈歩継続のコツ 駈歩で上体が無駄に動く場合【実践編】 • ※ガッツリ悩み解決したい方へ 個別相談はここから • https://nihira.thebase.in/ • ※連絡やレッスン希望者はこちらより(モンゴルの情報や日々の活動についても少し流れます) • →https://lin.ee/dsIDVx6 • 【動画の☆について】 • ☆→乗馬をこれから学んでいく方に最初に理解しておいて欲しい内容。 • ☆☆→速歩始めたて〜慣れてきたくらいの内容。 • ☆☆☆→速歩にある程度乗れるようになってきたレベル。 • ☆☆☆☆→駈歩の練習を始めた方へ。 • ☆☆☆☆☆→騎乗中にある程度余裕がもてるようになったら意識する内容。(速歩でも駈歩でも慣れてきて余裕が出来たら意識していきたい内容) • ☆☆☆☆☆★→少し指導者向けの内容も含まれます。 • ☆☆☆☆☆★★→仁平自身が気をつけているような細かい内容。 • ============ • 仁平について • ============== • 関東を主戦場に活動しているフリーランス乗馬インストラクター。自他ともに認めるロジカル人間で、乗馬のあらゆる困り事について具体的なわかりやすい言葉に変換して解決に導くのが得意。 • 「乗馬とは心理学」と考えており、馬の心理的側面から学ぶことが出来る座学は受講者全員に喜んで頂いています。 • 全国出張可能!フットワークは競走馬よりも軽め。 • ============== • ニヒラボ • ============== • 仁平の頭の中と日々の馬の触り方を知れる場所。 • 日頃から取っている馬メモやYouTubeの台本、調教動画などを投稿しています。 • 直接話してみたい、相談したいという方もニヒラボへ。 • 乗馬業界では珍しいサービスがいっぱいあります。 • https://hrp.tokyo/salon • ============= • SNS紹介 • ============== • ・Twitter(1番更新頻度高い) • / takumi__1205 • 毎日乗馬のコツを140字にまとめて投稿しています!ブログの更新もこちらでしています。 • ・Instagram • / takumi_n1205 • ・SNSをしていない方やブログも読みたい方はこちらへ • https://hrp.tokyo/public/blog/ • #乗馬#馬ーテンダー
#############################
