BGM AC Xevious 3DG
YOUR LINK HERE:
http://youtube.com/watch?v=WAaFl5q2v7I
#'95年にナムコが稼働させた、AC用STG作品。ソルバルウ(AC/'90年)に続きポリゴンを採用したもの。 • ソルバルウを操作し、全7面をクリアしてガンプ打倒を目指す。 • 主な特徴としては、敵をサイトに捉えてブラスターを発射すると誘導弾になった、ブラスターが連射可、アイテムによりショットがパワーアップ可、シームレス展開からステージクリア式に変更等が挙げられる。 • 得点によるエクステンドがなく、スペシャルフラッグ頼り、ボムのような一掃武器が無い、エフェクトで弾が見づらい、ランクシステムの影響により難易度は急上昇、ファードラウトサーガを締めくくる作品にしてはあっさりし過ぎな展開等、粗さも伺える。また、格ゲーブーム全盛の時代だった事や、同年発売のレイストーム、バトルガレッガ等の競合作の存在もあり、存在感は薄まったのは否めない。 • しかしAC版としては最後のゼビウスであり、緻密なプログラミングに妥協は感じられないのも事実。 • BGMはめがてん氏をはじめとした、リッジシリーズ等のコンポーザーによる共同作曲であり、アシッドテクノで構成されている。 • 作曲:佐宗綾子さん、めがてん氏、佐野信義氏、佐々木宏人氏 • Manufacturer: 1996.05 namco • System: namco System 11 • Hardware: C76,C352 • composer: Ayako Sasou, megaten Hosoe, Nobuyoshi Sano, Hiroto Sasaki • ---------------------------------------------------------------------------------------- • 00:00 01.Credit • 00:02 02.Area 1 • 04:32 03.Boss 1 • 07:00 04.Area 2 • 09:34 05.Boss 2 • 12:22 06.Area 3 • 16:09 07.Boss 3 • 18:04 08.Area 4 • 21:05 09.Boss 4 • 23:57 10.Area 5 • 26:36 11.Boss 5 • 28:37 12.Area 6 • 32:34 13.Boss 6 • 34:25 14.Area 7 • 39:24 15.Boss 7 • 41:39 16.Continue • 42:15 17.Stage Clear • 42:37 18.Ending • 44:12 19.Name Entry • 45:03 20.Boss 4 (Part 1) • 47:04 21.Boss 4 (Part 2) • 50:48 22.Boss 6 (Part 1) • 52:11 23.Boss 6 (Part 2) • ---------------------------------------------------------------------------------------
#############################
