宇宙から見た地球 Earth from Space
YOUR LINK HERE:
http://youtube.com/watch?v=YurJx028wE4
この映像は、赤道上空の5つの静止衛星と、北極と南極を結ぶ極軌道を回る5つの衛星が撮影したデータから、1時間ごとの雲の様子を描き出したものです。 • 人工衛星の観測により、今では地球上のほぼ全ての領域を知ることができます。 • データ提供: • University of Wisconsin SSEC, Geoscience PlanetObserver.com • • This movie captures cloud images observed by five geostationary and five polar satellites every single hour. • With the data collected from satellites, you can see the weather over our planet. • Data provided by: • University of Wisconsin SSEC, Geoscience PlanetObserver.com • - - • 【「Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)」とは】 • 1000万画素を超える高解像度で、宇宙に輝く地球の姿をリアルに映し出す日本科学未来館のシンボル展示。 • 有機ELパネルを使った世界初の地球ディスプレイです。「宇宙から見た輝く地球の姿を多くの人と共有したい」という館長毛利衛の思いから生まれました。 • 【「つながり」プロジェクトとは】 • 地球ディスプレイ「Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)」を中心とした3つのツールを活用し、科学情報の視覚化と共有、感性に届く表現によって、今の地球、今の自分についての「知」を深め、未来のビジョンをともにつくり上げることを目指したプロジェクトです。 • • 日本科学未来館「つながり」プロジェクト紹介ムービー(2012年) • • 【What is Geo-Cosmos ?】 • The Geo-Cosmos, the symbol exhibit of Miraikan, produces a rendition of our Earth shining brightly in space with a super high precision exceeding 10 million pixels. It is the world's first Globe-like display using organic LED panels and was created from Miraikan's Chief Executive Director Mamoru Mohri's desire of wanting to share with people the sight of our beautiful Earth as seen from space. • 【What is TSUNAGARI project?】 • The TSUNAGARI Project is an innovative approach in which we can share scientific information with the world through a new form of visual expression, and provides us with knowledge of our planet, our species, and ourselves. Through Tsunagari we, together, will build a better vision for our own future. Geo-Cosmos is an important tool of TSUNAGARI project. • • Miraikan TSUNAGARI Project
#############################
