【完全終了】飲食店経営を失敗する人の特徴TOP5
>> YOUR LINK HERE: ___ http://youtube.com/watch?v=aJUfs_0gp3s
今回は「飲食店経営を失敗する人の特徴TOP5」を解説します。 • 👑公式LINE登録で飲食店経営に関する無料相談を受付中👑 • https://lin.ee/gpdupie • →リンクをクリックして「アプリを開く」を押してください。 • →チャンネル概要欄「リンク」「飲食店経営の相談等はこちら」からも追加できます。 • ✅プロフィール • 與座 良太(よざ りょうた) • 株式会社パーソンズドリーム 代表取締役 • 株式会社吉祥 代表取締役 • ・年商 • 25億 • ・店舗数 • 運営43店舗(子会社14店舗を含む) • ・従業員数 • 社員70名·アルバイト400名(2019年8月時点) • 22歳までパチンコ店勤務、クラブ漬けの毎日を過ごしていましたが、 • 23歳の頃、「自分のお店を持ちたい」と思い立ち、飲食店への就職を決断しました。 • 常に這い上がってやろう精神で上を目指し、仕事に没頭した結果、1年ほどで店長に昇進。 • 1店舗の収支を確認できる立場になり、思ったより利益がでていないことに気づき、 • 経営者になりたいと強く思ったことを今でも覚えています。 • それから会社史上最短での部長昇進を達成しました。 • 部長として約30店舗の管轄を行い、新規出店も数多くこなしてきました。 • そして、ある程度自信がついた28歳の時に独立を決断。 • 独立をする際には、前の会社から数名、一緒に働きたいと言ってくれるスタッフがいました。 • その数名に給料は下がることを伝えましたが、 • それでも「ついていきたい」と言ってくれて非常に嬉しかったです。 • ホントに【人】って大切だなと心から思いました • そして、まずはこのスタッフたちの夢を必ず叶えようと考え、社名を • ”パーソンズドリーム”にしました。 • 独立したての時はお金もなく家にも帰らず店舗で寝泊まりしていました。 • ですが、前の会社で一緒だったスタッフの頑張りもあり、 • 出店スピードは速く4年で年商20億円に到達することができました。 • そんな時にコロナウィルスの影響で会社の利益はすべて吹き飛び、 • 一時はマイナスになりました。 • しかし現在(2023年4月)、スタッフ一丸となりコロナショックを乗り越え • プラスに転じております。 • コロナ期間で悔しかった3年間を取り戻すため今でも事業拡大に励んでいます。 • ✅目次 • 00:00 オープニング • 02:41 第5位 原価が分かっていない • 06:00 第4位 お店のお酒やジュースを勝手に飲む • 09:21 第3位 従業員が無駄に多く出勤している • 13:30 第2位 お店の売上を自分の給料だと思っている • 16:51 第1位 お店の収支が全く分かっていない • 19:57 まとめ&お知らせ • #與座良太#飲食店経営 #飲食店
#############################
