密着! イシガメ24時
YOUR LINK HERE:
http://youtube.com/watch?v=ddtUAV-rpRo
飼い主が庭飼いしているイシガメを愛でる為のライブ放送 • IRカットフィルタを取り除いたWebカメラと赤外線投光器を使って24時間放映中 • カメコ(クイーン・カメコ・二世) • イシガメの♀ • 一番大きい • 今は亡き初代カメコを襲名したここの主 • よく2匹の♂に追い掛け回されている • カメキチ • イシガメorウンキュウの♂ • ショップではイシガメとして売られていたが、 • ・甲羅が黒っぽく左右のキールが目立つ • ・頭部側面にクサガメっぽい模様がある • ・求愛行動がクサガメっぽい(ほとんど頭ツンツンだが、まれに前足ヒラヒラがある) • のでウンキュウの可能性あり • 手から餌を食べてくれるのでとてもかわいい • カメミ • イシガメの♀ • 二番目に大きい • 甲羅が美しかったので、カメミと名付けた • カメコさんのナンパ避けを目論んでいたがモテ度が低い • 買ってきて池に放した10分後には3匹分の餌を平らげたという逸話を持つ • ポチ • イシガメの♂ • 購入&命名したのは夫で”何となくポチっぽかったから”というのが理由 • 池に放してすぐに求愛行動もせずにカメコさんに乗っかろうとしたレイパ・・・積極的な男の子 • カメミがやってきた時もすぐに乗っかろうとしたヤリチ・・・恋多き男の子 • ガンマ • イシガメの♂ • 小さかったので屋内飼育をしていたが、2022年5月2日に堂々の池デビュー • 当初は雌雄の判別が付かず仮の名前として愛車に因んでガンマ君と名付けたが、どうやら♂らしいので呼び慣れたガンマ君をそのまま採用した • 金魚 • おやつ兼水質チェック用に買ってきた和金 • 一匹60円のSサイズを10匹買ったのだが、5匹が生き残って巨大化した • 2022年明けから初春にかけてエラ病らしき症状で全滅 • 第一陣として10匹、第二陣として5匹を追加したが2022年5月時点で一匹を残して食われた • • 川魚 • 夫が近所の川でガサガサで取ってきた魚たち • 調べてないので種類は不明 • ザリー • 夫が近所の川でガサガサで取ってきたアメリカザリガニ • 脱皮したら食われるかも? • 2021/2/23追記 • 2/5深夜に脱皮 • 同6:15、抜け殻を食べに来たカメキチに気付き巣に逃亡したのを確認 • その後ザリーの姿を見た者は居ない • 2021/3/21追記 • 3/10に干しザリガニ発見 • 徘徊中に池に戻れなくなったらしい
#############################
