槍ヶ岳TJAR応援登山
YOUR LINK HERE:
http://youtube.com/watch?v=phRGhdDja1w
0:00 ~ 初日(新穂高温泉登山口→双六小屋) • 3:45 ~ 2日目(双六小屋→槍ヶ岳山荘) • 10:38 ~ 3日目(槍ヶ岳山荘→双六小屋) • 18:24 ~ 最終日(双六小屋→新穂高温泉登山口) • 2年毎に開催されるトランスジャパンアルプスレース(TJAR)の選手応援を軸とした、新穂高温泉登山口起点の双六小屋・西鎌尾根経由の槍ヶ岳往復登山。 • 標準コースタイムの2倍近くも費やすほど無体力のジミーちゃんは、ゆとりを持った登山計画をせざるを得ず、双六小屋に2泊、槍ヶ岳山荘に1泊の登山行程を組んだがそれでも際際。時間と体力に余裕が有れば双六岳に登ろうと思ってたが全く皆無(汗) • 本登山コースのポイントを幾つか挙げますので、少しでも参考になれば幸いデス♡ • ①駐車する場所 • 登山ゲートから一番近い深山登山者用駐車場を予約しようとして予約開始時間に速攻予約しようとしたが、山小屋といっしょで繁忙期は混線でまず取れない。無料の新穂高第3登山者用駐車場も行くだけ時間の無駄。鍋平はしんどいので絶対にヤ。そこで②に直結する話ですが、少し離れてでも中尾高原口バス停駐車場、あるいは青切符覚悟で適度な場所に路駐して折り畳み自転車で向かうのがベター。 • ②ダラダラとした林道歩きは苦痛と時間の無駄 • 佐俣林道を自転車で走る事は禁止されてますが、そんな事言ってられません。お構い無しに小池新道登山口までは折り畳み自転車で登りましょう。ワイヤー鍵を掛けるガードレールも有ります。 • ③insta360は夕景·夜景撮影に全く不向き • 荷物を少しでも軽くしようとinstaだけに絞ったのが間違いの元だった。槍の夜空も良かったけど、双六の夜空は桁違いに圧巻で凄かったのでinsta360 X4で撮影したら夕景と同様ヒドいもん(泣)やっぱカメラと三脚は必須デス。 • ④天と地の差 • 今回泊まった双六小屋と槍ヶ岳山荘。値段は全くいっしょですが天と地の差が有りました。槍ヶ岳に登るなら槍ヶ岳山荘はセットもんでレベル的には普通でしたが、双六小屋が相部屋・食事内容・トイレ等何から何まであまりにも快適でしたので槍ヶ岳山荘がひどく思えました。 • #槍ヶ岳 #槍ヶ岳山荘 #双六小屋 #TJAR #西鎌尾根 #小池新道 #樅沢岳 #鏡池 #鏡平山荘かき氷
#############################

New on site