001208部品表は最初に作れ(SOLIDWORKS)
YOUR LINK HERE:
http://youtube.com/watch?v=sjPp9uhrX60
▼前回の動画と同じく、SOLIDWORKS のベンチマークテスト用データを題材にして、部品表の作成について解説しています。設計機能で適切に分類されていないデータなんですが、未だに同じようなアセンブリをよく見かけます。「こんなデータを作ってはいけない」という視点で自己チェックしてください。全画面表示・HD画質(1080p)でごらんください。 • ▼タイムライン • 00:00 開始 • 00:57 組図と部品表の作成 • 02:31 プロパティの追加 • 04:42 図面ビューの向きを変更 • 05:24 全体の組図と部品表を作成 • 09:49 機能分類に関するアドバイス • ▼SPECapc for Solidworks 2021 Benchmark https://gwpg.spec.org/bm-solidworks/ • ▼龍菜 Ryu-na Design and Engineering http://gah01300.g.dgdg.jp/ • ▼Creo Parametric の環境設定ファイル http://gah01300.g.dgdg.jp/proe/manual... • ▼SOLIDWORKS の環境設定ファイル http://gah01300.g.dgdg.jp/solidworks/... • ▼日刊工業新聞社「手戻りを撲滅する!超・実践的3次元CAD活用ノウハウ」 • https://www.amazon.co.jp/dp/4526079359/ • http://pub.nikkan.co.jp/books/detail/... • ▼日刊工業新聞社 機械設計8月号「設計を機能で見える化!設計検証ツールとしての3次元CAD活用入門」 • https://www.amazon.co.jp/dp/B07SR84BHC/ • http://pub.nikkan.co.jp/magazines/det... • ▼Creo Parametric は Parametric Technology Corporation の登録商標です。本動画に使用している操作画面・アイコン・コマンド等は、ライセンスされた商用版 Creo Parametric から引用したものです。 • ▼SOLIDWORKS は Dassault Systemes SolidWorks Corporation の登録商標です。本動画に使用されている操作画面・アイコン・コマンドは正規ライセンスの商用版 SOLIDWORKS から引用したものです。 • ▼Inventor および Fusion 360 は Autodesk, Inc. の登録商標です。本動画に使用している操作画面・アイコン・コマンド等は、ライセンスされた商用版 Inventor および 体験版 Fusion 360 から引用したものです。 • #solidworks • #図面 • #樹系図
#############################
