歴史解説 北条政子の演説
YOUR LINK HERE:
http://youtube.com/watch?v=tPI4ETh8Tcg
日本の歴史 解説音声 無料ダウンロード • https://history.kaisetsuvoice.com/DL/ • 「仏教の伝来」「清少納言と紫式部」など、日本史のハイライト58篇を解説した音声を無料ダウンロードできます。 • https://history.kaisetsuvoice.com/DL/ • • 承久3年(1221)5月、後鳥羽上皇は鎌倉幕府との決戦を決意し、京都南方・城南宮において、執権北条義時追討の院宣を下す。このことはすぐに鎌倉方に伝えられた。 • 北条義時、北条政子以下、幕府首脳部は軍議を開き、上皇軍と戦う基本方針を定める。 • しかし配下の御家人たちは動揺していた。上皇さまと戦うのか!俺たち、朝敵になっちまうのかと。そこで、北条政子が皆を前に、お前たちききなさい。これが私の最後の言葉ですと、切々と説いたことにより、皆の心はふるい立ち、一つとなったという。 • 「北条政子の演説」 • 『吾妻鏡』と『承久記』で内容がだいぶ異なっている。
#############################
