血圧記録 2024年6月













YOUR LINK HERE:


http://youtube.com/watch?v=uCobEOuDD_A



2024年6月の記録です。 • 5月末頃より帯状疱疹を発症し、発熱や患部の激しい痛みによる睡眠不足で、体調を大きく崩しました。 • そのため血圧が大きく上がっています。 • 体調が回復するまで、運動は控えています。 • 5月30日から  • アシクロビル錠400㎎(1日5回、起床時、毎食後、就寝前服用) • カロナール錠500㎎(1日2回、朝夕食後服用) • 6月6日から • カロナール錠500㎎のみ(1日2回、朝夕食後服用) • 6月10日から • タリージェ錠5mg(1日2回朝夕食後服用) • ロキソプロフェンNa錠60㎎(1日3回毎食後服用) • 7月1日から • タリージェ錠5mg×2錠(1日2回朝夕食後服用) • ロキソプロフェンNa錠60㎎(1日3回毎食後服用) • 食事は、米(糖質)を減らしています。 • 2018年10月30日の血圧は、149-98でした。 • 2020年1月26日より • アテレック錠10 服薬 • ↓ • 2020年6月8日より • アテレック錠5 に減薬 • ↓ • 2021年1月より断薬 • ↓ • 2022年11月5日より • ウルソデオキシコール酸錠100㎎ 朝昼晩2錠ずつ服薬 • (脂肪肝の薬) • ↓ • 2023年2月27日より • フェブキソスタット錠10mg 晩1錠服薬 • (尿酸値を下げる薬) • ↓ • 2023年2月28日より • 紅麹サプリ 摂取 • ↓ • 2023年3月28日より • ウルソデオキシコール酸錠100㎎ 朝晩2錠ずつに減薬 • (脂肪肝の薬) • ↓ • 2023年6月より • ・ウルソデオキシコール酸錠100㎎ 断薬 • (脂肪肝の薬) • ・紅麹サプリ 中止 • ・フェブキソスタット錠10mgのみ 晩1錠服薬 • (尿酸値を下げる薬) • ↓ • 2023年11月20日より • ・フェブキソスタット錠10mg 断薬 • (尿酸値を下げる薬) • 一日の塩分摂取量と、夕食の2~3時間後くらいの測定値です。 • オムロン 血圧計 上腕式 フィットカフ HEM-8713を使用。 • 運動は下記の通りです。 • 時々サボります。(^^; • 記 • 毎日 朝晩の歯磨きの時に、かかとを10回上下し、上げたままで15秒キープ。  • 月 【1-A】【2】【3】【6】【7】 • 火 【1-B】【3】【4】【7】 • 水 【1-A】【2】【3】 • 木 【1-B】【3】【6】【7】 • 金 【1-A】【2】【3】【5】【7】 • 土 【3】 • 日 【3】 • 【1-A】 • ・懸垂10回 • ・腕立て伏せ30回 • 【1-B】 • ・片足スクワット(左右10回ずつ) • ・通常のスクワット20回 • 【2】 • ・レッグレイズ •  仰向け30回 • 横向き(左右各30回) • ・プランク • ①腕立て伏せの体勢で1分キープ • ②横向きで片手と両足のみ床につけて1分キープ(左右) • ③仰向けで、腕立て伏せの逆の体勢で1分キープ • ※インターバル1分 • 【3】 • ストレッチ • 【4】 • 踏み台昇降運動10分 • 【5】 • エアロバイク10分 • 緩めの坂道を上るくらいの負荷 • 【6】 • エア縄跳び10分 • 【7】 • シャドー10分(キックボクシング) • 以上 • Tobu - Caelum •    • Tobu - Caelum   • Music by Tobu • http://tobumusic.com •    / tobuofficial   •   / tobuofficial   •   / 7obu  

#############################









Content Report
Youtor.org / YTube video Downloader © 2025

created by www.youtor.org